



子ども会とは
子ども会は、地域を基盤とし、異年齢集団による様々な体験活動や交流等を通して、心身をきたえ、社会生活を営むための基本的な技術や態度を身につけることを目的に、地域社会の大人(育成者)の協力によって組織された子どもの団体です。
令和7年度宮崎市子ども会活性化補助事業の説明会を行いました。
宮崎市子連では、地域に根ざした子ども会活動の活性化を図るため、子ども会活動の基盤づくりになるような事業を実施する子ども会を支援するための事業を行っています。 子ども会の会員数に応じて、 3万円~5万円の補助金を交付 しており、宮崎市子連に加入している子ども会であれば、特別な...
スポーツフェスタについて
令和7年2月2日に予定していた「宮崎市子ども会スポーツフェスタ」ですが、今年度は予想以上にインフルエンザ及びコロナ等の感染病が流行した影響もあり、参加チームの応募が少なかったため、やむなく中止とさせていただきました。 次年度は、開催時期を含めて検討して行いたいと思います。...
サバイバル宿泊研修
10/12〜10/14二泊三日でジュニア・リーダー養成講座のサバイバル宿泊研修をむかばき青少年自然の家にて行いました。 天候にも恵まれ、初日には火おこし体験、野外炊飯、キャンプファイヤなどを行い、二日目には行縢山登山、天体観測など三日目はあいにくの雨となりましたが、室内での...
遊び三昧のご案内
令和6年度の遊び三昧のチラシが出来上がりました。 https://miyazakikoren.wixsite.com/my-site-4/about-3 いつも勉強を頑張っている子ども達と一緒に、勉強のことを忘れて思いっきり遊び、楽しい1日を過ごしたいと思います。事前予約も...
令和6年度育成者研修会のご案内
令和6年度の育成者研修会のご案内をマチコミと公式LINEでお送りしました。 今年度は、一方的に説明を聞いて終わりという研修ではなく、参加者からのご意見を頂きながら討論を進めていくワークショップ形式で行います。 日頃の活動で感じている子ども会の楽しさや大変だったことなど、皆さ...
砂の造形コンクール開催について
本日予定している砂の造形コンクールについては、1時間時間をずらして開催します。時間変更後のスケジュールは以下のとおりです。 役員集合 10:30 海岸パトロール集合 11:30 受付時間 11:30〜12:00 開会行事 12:00〜12:10...
子ども会活動 活性化補助事業
令和6年度の補助金申請についての説明会5/24に開催します。 今年は、昨年の2倍以上の申し込みがあり、予定していた会場の定員を超える状況となりましたので、急遽2回に分けて説明会を行うこととしました。 子ども会活動は、みなさんのアイデア次第で、より楽しいイベントになっていくも...